アフリカのことわざで。

アフリカのことわざで早く行きたいのなら一人で行け。遠くに行きたいのならみんなで一緒に行け。」というのがあります。仕事をしていく上で、また特に迷ったときなど参考にしています。村社会での団結、助け合うことを重んじるアフリカ社会が生んだ典型的と…

80-20 の法則

「80-20の法則」あるいは、「パレートの法則」って聞いたことありませんか?イタリアの経済学者パレートが生み出した法則ですが、世の中の全体の大部分(つまり80%)はそのほんの一部(つまり20%)から成り立っているという理論です。例えば、会社の売り上…

女性とお金の話

何年か前にスージーオーマンの「女性とお金 (Women and Money)」という本を読んで衝撃を受けたことがあります。女性はお金の運営に疎い、節約することが出来てもどうやってお金を増やしていくことができるのか、今の生活を維持するのにいくら必要でどうやっ…

レセプションで。

仕事上などのネットワークを広げるのにとても有効なのがレセプション。日本では接待や、いわゆる「飲み会」がありますが、海外での主流がレセプション。定例的な年次レセプションもあれば、賞を授与したとかの祝いごとレセプション、あるいは外交面では各国…

リンゴ、オレンジ、ナシ

今日は会議など人前で話す際に私が心がけてるテクをご紹介したいと思います。日本でも「起承転結」と文章建てするとスッキリまとまる、と言うことを学びますよね。日本語での会話や日本語で文章を書くとき、また講演などで話をするとき、まさにこの「起承転…

ミーティングで女性が発言するということ。

日本でミーティングとなると、ある程度御前建てがなされていて、またほとんどのことが決まっていて、最終的に決めるためのプロセス的なことが多いかと思います。しかし、国外ではミーティングはいろいろなオプションを考える場であり、その場で最終的に決定…

White Knuckles - Knuckles turning white

いろいろな意味で世界中でお騒がせなトランプ大統領ですが、もめにもめてるマスコミとの関係もあってか、米マスコミがトランプ大統領関係で報道する言葉の使い方は、実に英語の勉強になります。「え?これどういう意味?」って思ってチェックすることが多く…

服装で目立ちましょう!

日本人って服装の色が地味だと思いませんか。もちろんアース系、黒などの色はしっくりくるものが多いのですが、国外の環境にいる場合、そして特に日本人の黒髪、黒目、背の低さを考えると、もっと色を使って、ぱっと目立つようにしたほうが印象が良く、国際…

ランチや夕食会で。

海外で仕事をしていると、ランチや夕食を仕事先の人たちとすることが多いです。ちょっとしたホテルで朝ごはん、ってこともあります。お昼はお弁当ということもありますが、どうせ仕事で家の外に出ているし、食べるということは人間誰にとっても必須事項なの…

国際社会の社交辞令の挨拶「にっ」

日本人同士だと、仲が良ければ良いほど挨拶は軽い、と思いませんか?「よっ」とか「元気?」とかで軽く済ませて、会話の本題に入る。。。と。逆に、あまり知らない人や、目上の人などなど、いわゆるフォーマルな場合、挨拶が結構長くなる。。。これって、国…

キャリアと子供を産むという選択

女性がキャリアを積んでいく上で少なからずも考えるのが子供を持つべきか、ということ。子供を育てるのは本当に大変だし、お金もかかります。大切な会議が入っているときに限って、子供が病気になったり、やりがいのあるプロジェクトを抱えてるときに限って…

(専門分野以外の)特技を一つもて!

昔若いころ、とある国際事業養成講座(?)にお世話になったことがあります。あの時学ばせて頂いた国際相互理解、国際経済、国際政治、文化交流といった分野はその後とても役に立っていると実感します。その中でも一つとても、とっても役に立った教えがあり…

大相撲夏場所を前にヘイトスピーチについて

いよいよ大相撲夏場所が始まりますね。先場所は横綱稀勢の里関の奇跡的かつ感動的な優勝で大変盛り上がりました。あの時のケガの影響が今場所危ぶまれますが、私たちの期待に応えてくれると信じています! さて、稀勢の里関の横綱昇進と優勝と、長年日本人横…

メール、SNSのメッセージ

21世紀に入ってからのネットの普及率は目覚しい。。。どんどん、ぐんぐん革新されていって、今まで紙に書かなければいけなかったことがデジタルでできるようになりました。ネットショッピングから銀行口座の扱い、また簡単にネット上に意見を言える。民主…

フランス大統領選で思うこと

今朝の速報で注目されていたフランス大統領選の結果が報道されました。39歳というとても若くエネルギッシュなマクロン氏が大統領として選ばれました。フランスは戦後の融和的な移民政策、また経済の低迷や、相次ぐテロ事件など、アメリカやイギリスとよく…

日本の「おもてなし」について

東京オリンピック、また日本の観光産業推進ということもあって、「おもてなし」という言葉が一世風靡しました。日本のお客様を受け入れる文化は素晴らしいく、例えば旅館に行ったときもお茶、お菓子、お花、掛け軸、また旅館の女将さんや女中さんと、みなさ…

外国語を学ぶと見えてくるある不思議なもの

外国語を学ぶのは本当に大変で、時間も労力も(お金も)かかります。ただ、学んだ外国語で異文化の人たちと触れることはとても刺激があるし、自分が世界の一人だと実感できますよね。Global Village の一人だと。 私は英語、フランス語、ポル語が一応できま…

日本人の英語

日本人にとって英語とか外国語学ぶの本当大変ですよね。私も昔英語を一生懸命勉強してTOEFLやTOICとか英検などのテストを受けまくりました。聞いても聞いても英語が聞き取れず、やはり実際物になってきたのは留学してからかと思います。 ひとつここ…

外国語について

国際社会で活躍するには外国語、とくに英語が必要ですが、英語以外の言語では?と質問されることがあります。もちろん英語以外でも、例えば中国語、スペイン語、フランス語など、世界的にみてその言語を話す人口は圧倒的に多いですよね。だから英語以外の言…

国際社会で活躍するには留学が必要か。

将来、国際社会で活躍するために留学を考えている日本の女の子たちは多いと思います。英語やその他の言語、また国際社会で通用する学位を取るのはとても重要なことだと思います。異文化に触れることは賭けがいない人生の刺激と経験になりますし、日本の社会…

今日がスタート。ブライトガールズジャパン!

女の子たちが国際社会で活躍していけるお手伝いをするためにこのブログを本日立ち上げました。私の経験、失敗などをシェアして、役立ててもらえたら、と思います。少しづつ進めていきますので、よろしくお願いします!