日本人の英語

日本人にとって英語とか外国語学ぶの本当大変ですよね。私も昔英語を一生懸命勉強してTOEFLやTOICとか英検などのテストを受けまくりました。聞いても聞いても英語が聞き取れず、やはり実際物になってきたのは留学してからかと思います。

ひとつここでシェアしたいことがあります。よく日本語は遠まわしの言語、物事をはっきり言わない、また日本人が日本人同士で以心伝心で通じてしまう、というようなことを言います。またその反面、英語はダイレクトに、イエスやノーをはっきりさせる言語だと。だけど、私は実際そうでもないと思うのです。英語でも人を簡単に傷つけまい、とまた、人間関係をスムーズにするためにも言い回しは、また頻繁に普通に使います。

例えば、"This is wrong!"ということでも、これをはっきり言ってしまうと角がたつ。。。ので、"You might want to look at it from different perspecties"とか、"You are right about....but there might be other areas you may want to think about"とか別の表現ができます。先の「英語はダイレクト」という観念があるがために、よく日本人の英語を聞いていると、直接すぎるなあ、と思うことがあります。あまり直接すぎると交渉を進めるなど、コミュニケーションが大事な局面で失敗してしまうかも。。。と思うのです。参考にしてください。